こんにちは。サダハルです。
利益を最短最大で得たい方に大人気の取引通貨(GOLD、XAU/USD)のEAの紹介です!

私自身去年の11月から使い始め、約2か月で元本回収まで到達できました。

とても魅力的なEAであることは間違いないですが、他のEAと同様に無謀な運用ではダメです。
でもちゃんと管理すれば元本回収は現実的に可能だということも分かりました。

この記事では、EAのオススメポイントや無料モニター企画の詳細および参加方法について解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

性能

まず何と言っても一番気になるのは本当に先述の通りの利益が出ているのかということだと思いますので下記をご覧ください。
こちらはフォワードテストの結果であり、確かに利益が出ていることが分かります。

バックテストとフォワードテストの違い

バックテストとは過去の相場を用いてそのシステムの挙動を確認するものです。

フォワードテストとはバックテストで挙動を確認したシステムを現在の相場で稼働させ続けているものです。

当然フォワードテストの方が一秒後の相場がどうなっているか決まっていない分、成績が悪くなる傾向にあります。

よって信頼度は バックテスト<フォワードテスト となります。

EAの特徴

今回の取引通貨であるゴールドは証券会社によって異なりますが、チャート上ではGOLDまたはXAU/USDと表記されているところもあります。このゴールドの特徴はなんといってもボラティリティの大きさです。

有名な取引通貨であるドル円やユーロドルの10倍以上のボラリティがあり、かなりのリターンが期待できる取引通貨です。
ただ、リターンと同様にそれだけリスクを伴う取引通貨でもあります。

今回のEAについても正直なところ当初は半信半疑でしたが実装するに至りました。

ロジック

複数の時間足で相場を分析し順方向でエントリーを行います。
トレンドがはっきりしない相場においては新規エントリーしないので、絶えずエントリーを繰り返すシステムではございません。

確実なトレンドだけエントリーして利益を積み上げていくからこそ、ゴールドというボラリティの大きい取引通貨で利益を上げられるということですね。

カスタム性

運用資金に応じたロットの設定や利確の設定はもちろんのこと、取引時間の指定(8:00~17:00だけ取引を行う)や、利確したら次のエントリーを行わず自動売買を停止する機能があります。

FX自動売買システム(以下:EA)を使う際に絶対に気を付けなければならないのは適時オンオフすることです。
例えば重要な経済指標(FOMCなど)の発表があるときです。

そのようなときの為に取引を止める予約ができるオプションがあるのはユーザー目線のいいオプションであると私は思います。

手動でEAを停止させる際にタイミングよく停止させるには、たとえ仕事中であってもポジションを確認しなければなりません。
ですが、私たちも仕事や家事でパソコンやスマホをずっと見ているわけにもいきません。
その結果、停止タイミングを逃す可能性があるというのが従来の常識でした。

しかし、この取引を止めるオプションを使えば現在保有しているポジションに対してのナンピンや利確は行われますが、それ以外の新規エントリーは一切しなくなります。

つまり、重要な経済指標前や月末月初などでEAを停止させたいと思った場合、早めに『新規エントリー中止モード』をオンにしておけば、保有ポジションが利確されたらノーポジションになるので、パソコンやスマホを確認することなく自動でポジション整理を行えることになります。

無料モニター参加条件

  • EAの永久無料提供
  • 週一回の運用報告

これが参加条件になります。

また、当EAは推奨最低証拠金が10万円(ボーナス込み)となっております。
例えば最も利用者数の多いXMですと5万円を入金すれば5万円のボーナスがつき、最低証拠金の基準を満たします。
※マイクロ口座使用の場合

このEAの無料モニターに参加したい方は下記LINEを登録して「G-EA無料モニター希望」とメッセージお願い致します!

友だち追加